【お知らせ】
2021年(第62回)大阪工芸展は、近鉄百貨店のご協力をいただき
下記の日程で開催しました。
多数のご応募・ご高覧をいただき、ありがとうございました。
一般社団法人 大阪工芸協会
2021(第62回) 大阪工芸展
手作りの技と心を伝える個性豊かな作品を、幅広く公募しています。

◆主催
一般社団法人 大阪工芸協会
◆会期
2021年10月20日(水)~26日(火)
◆会場
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43
あべのハルカス 近鉄本店タワー11階 美術画廊&アートギャラリー
◆部門
美術工芸、クラフト・産業工芸の2部門で募集します。
陶芸・木竹芸・漆芸・金工・染織・人形・七宝・ガラス・皮革などあらゆる分野の工芸作品を対象とします。
若手作家への支援と育成、自由な表現に基づいた創作的作品、一般市民へのより一層の理解促進と生活への浸透を目指します。
◆賞
- 大阪工芸大賞(副賞10万円)
- 大阪工芸準大賞(副賞5万円)
- 大阪府知事賞 造幣局理事長賞 近畿経済産業局長賞 大阪市長賞
- 大阪府教育委員会賞 大阪市教育委員会委員長賞 NHK大阪放送局長賞
日本貿易振興機構大阪本部長賞 大阪伝統工芸品産業振興協議会会長賞
大阪商工会議所会頭賞 生活用品振興センター理事長賞
総合デザイナー協会DAS賞 クラフトパーク賞
(以上、副賞各1万円) - 大阪工芸協会奨励賞・新人賞(副賞 記念品)
- (無鑑査会員対象賞)
・大阪工芸協会会長賞・一圭賞(副賞各1万円)
◆審査員(予定 敬称略)
審査委員長 | 武石 和春 | 漆芸作家 大阪工芸協会会長 |
審査員 | 秋山 信子 | 人形作家 重要無形文化財保持者「人間国宝」 |
石田 満美 | 皮革作家 日展会友 | |
井上 楊彩 | 人形作家 日本工芸会正会員 | |
江藤 國雄 | 漆芸作家 日本工芸会正会員 | |
岡田 優 | 陶芸作家 日本工芸会正会員 | |
鍛治ゆう子 | 陶芸作家 日展会友 | |
田中 紀子 | 染織作家 日展会員 | |
中島 保美 | 鋳金作家 日展会友 | |
野村 恭子 | 染織工芸家 大阪工芸協会理事 | |
細井 基夫 | ガラス工芸作家 日展会友 | |
山口 啓子 | 染織作家 大阪工芸協会副会長 | |
米田 瞳 | 木工作家 大阪工芸協会副会長 | |
五十音順 | ||
外部審査員 | 石橋 裕史 | 陶芸作家・京都府無形文化財保持者 |
嶋 高宏 | 総合デザイナー協会DAS理事長 | |
友定 聖雄 | ガラス工芸作家・日展会員 | |
宮本 貞治 | 木工作家・滋賀県指定無形文化財技術保持者 | |
五十音順 |
◆展示点数内訳
ジャンル | 総数 | 部門 | 区分 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
美術工芸 | クラフト・ 産業 |
会員 | 一般 | 学生 | 会員 (無鑑査) |
会員 (無審査) |
||
陶芸 | 36 | 28 | 8 | 16 | 12 | 2 | 3 | 3 |
木漆芸 | 20 | 11 | 9 | 8 | 6 | 0 | 2 | 4 |
金工 | 7 | 6 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 |
染織 | 12 | 7 | 5 | 4 | 2 | 0 | 3 | 3 |
ガラス | 29 | 23 | 6 | 7 | 17 | 3 | 0 | 2 |
人形 | 11 | 11 | 0 | 7 | 1 | 0 | 1 | 2 |
諸工芸 | 12 | 3 | 9 | 8 | 2 | 0 | 1 | 1 |
小計 | 127 | 89 | 38 | 50 | 42 | 5 | 12 | 18 |